KEITA MERUYAMAインスタレーション
2016年11月15日 22:24 by YUKAKO YAJIMA
先日、KEITA MARUYAMAさんの2017SSインスタレーションにお邪魔しました。
ランウェイで観るKEITA MARUYAMAさんのお洋服も素敵でしたが、
とっても
とっても
心くすぐられたプレゼンテーションでした。
テーマは
”何れ菖蒲か杜若”
=どれを取っても素晴らしい
という意、
久しぶりに耳にした美しい日本語の響きから
インビテーションだけでもときめきます。

”春の海”
”サクラ色”
”ヴェルヴェットリボン”
…
コレクションのタイトルもくすぐられるもの。
一歩足を踏み入れると、
女の子の夢をぎゅっと凝縮させたような…
本当に夢のような世界が広がっていました。

キラキラのアイメイクに貝殻みたいなネイル、
ふわふわのヘアスタイルに
モデル達が新しいコレクションを身にまとって…
楽しそうにおしゃべりしたり、
カメラに向かってポージングしてくれたり、
リラックスして本を読んでいたり。
本当に、
まるでおとぎ話の中に迷い込んだような、
そんなインスタレーションでした。


このドレスも
ヘアメイクも
完璧に、最強に可愛かったスタイリング。

スーパーモデルのマンナミユカさんも。
かわいかった…!
オリエンタルで幻想的な雰囲気にぴったりでした。




なにもかもが可愛くて。
あと5周したい!
と、話しながら会場を後にしました。
創り上げていたのは
スタイリングは三宅ようこさん、
ヘアはCUTTERSにネイルはDISCO
PIEPIPER REBIRTH PROJECTなど…
今をときめく、素晴らしい方々ばかり…
KEITAさんのお洋服や世界観にますますファンになってしまいましたが、
その世界観を創り上げるプロたちの技にも…
本当に本当に感動した夜でした。
「次はどんなコレクションで どんな世界観なんだろう?」
と、既に次がとてもとても楽しみで仕方ありません。
心から、女性ごころをくすぐられたインスタレーション。
「可愛い」と「女の子の夢」が詰まった世界観に、とっても感動しました。
ランウェイで観るKEITA MARUYAMAさんのお洋服も素敵でしたが、
とっても
とっても
心くすぐられたプレゼンテーションでした。
テーマは
”何れ菖蒲か杜若”
=どれを取っても素晴らしい
という意、
久しぶりに耳にした美しい日本語の響きから
インビテーションだけでもときめきます。

”春の海”
”サクラ色”
”ヴェルヴェットリボン”
…
コレクションのタイトルもくすぐられるもの。
一歩足を踏み入れると、
女の子の夢をぎゅっと凝縮させたような…
本当に夢のような世界が広がっていました。

キラキラのアイメイクに貝殻みたいなネイル、
ふわふわのヘアスタイルに
モデル達が新しいコレクションを身にまとって…
楽しそうにおしゃべりしたり、
カメラに向かってポージングしてくれたり、
リラックスして本を読んでいたり。
本当に、
まるでおとぎ話の中に迷い込んだような、
そんなインスタレーションでした。


このドレスも
ヘアメイクも
完璧に、最強に可愛かったスタイリング。

スーパーモデルのマンナミユカさんも。
かわいかった…!
オリエンタルで幻想的な雰囲気にぴったりでした。




なにもかもが可愛くて。
あと5周したい!
と、話しながら会場を後にしました。
創り上げていたのは
スタイリングは三宅ようこさん、
ヘアはCUTTERSにネイルはDISCO
PIEPIPER REBIRTH PROJECTなど…
今をときめく、素晴らしい方々ばかり…
KEITAさんのお洋服や世界観にますますファンになってしまいましたが、
その世界観を創り上げるプロたちの技にも…
本当に本当に感動した夜でした。
「次はどんなコレクションで どんな世界観なんだろう?」
と、既に次がとてもとても楽しみで仕方ありません。
心から、女性ごころをくすぐられたインスタレーション。
「可愛い」と「女の子の夢」が詰まった世界観に、とっても感動しました。



We hope to “twinkle” your minds.
May your days be filled with Happiness, Love, Peace, Beauty
and lots and lots of Wedding!
>> The Treat Dressing HP
HAUTE rent to runway 1周年
2016年10月20日 13:18 by YUKAKO YAJIMA
青山にお店を構える、
パーティドレスのレンタルドレスショップ、
HAUTE rent to runway
が10/28で1周年を迎えることとなりました。


素敵なお洋服を来て、
おしゃれをしてパーティに行きたい
そんな女性の夢を叶えるクローゼットとして生まれたHAUTE。
1年前に南青山にオープンしてから1年、
オンラインショップでの購入やレンタルもできるようになり、
沢山のお客様のお蔭さまで1周年を迎えることができました。
1周年の記念のイベントとして、
スペシャルゲストを迎えてパーソナルスタイリングのイベントが開催されるそうです。
まず10/29と30日の2日で、
バイヤー兼プロデューサーである山城葉子。

そして、10/30には理想のウェディングパーティを叶えると話題の
ウェディングプランナー、黒沢祐子さん

この二人をゲストに迎えて、
パーソナルスタイリングのイベントが開催されます。
わたしはお買い物に行くと、
いつも自分の好きなものばかりに目がいってしまう傾向にありますが、、
このお二人は、沢山のお客様の夢や思いを形にしてきたプロフェッショナル。
きっと、自分でも気づいていない自分の魅力を引き出してくれるだろうなと思います!
限定8組様だそうなので、
是非チェックしてみてくださいね^^
詳しくはHAUTEのPICK UPニュースに掲載されています。
http://www.hauterenttorunway.jp/news/2016/10/18/381/
パーティドレスのレンタルドレスショップ、
HAUTE rent to runway
が10/28で1周年を迎えることとなりました。


素敵なお洋服を来て、
おしゃれをしてパーティに行きたい
そんな女性の夢を叶えるクローゼットとして生まれたHAUTE。
1年前に南青山にオープンしてから1年、
オンラインショップでの購入やレンタルもできるようになり、
沢山のお客様のお蔭さまで1周年を迎えることができました。
1周年の記念のイベントとして、
スペシャルゲストを迎えてパーソナルスタイリングのイベントが開催されるそうです。
まず10/29と30日の2日で、
バイヤー兼プロデューサーである山城葉子。

そして、10/30には理想のウェディングパーティを叶えると話題の
ウェディングプランナー、黒沢祐子さん

この二人をゲストに迎えて、
パーソナルスタイリングのイベントが開催されます。
わたしはお買い物に行くと、
いつも自分の好きなものばかりに目がいってしまう傾向にありますが、、
このお二人は、沢山のお客様の夢や思いを形にしてきたプロフェッショナル。
きっと、自分でも気づいていない自分の魅力を引き出してくれるだろうなと思います!
限定8組様だそうなので、
是非チェックしてみてくださいね^^
詳しくはHAUTEのPICK UPニュースに掲載されています。
http://www.hauterenttorunway.jp/news/2016/10/18/381/



We hope to “twinkle” your minds.
May your days be filled with Happiness, Love, Peace, Beauty
and lots and lots of Wedding!
>> The Treat Dressing HP
HAUTE オンラインストア
2016年10月 5日 21:34 by YUKAKO YAJIMA
HAUTE rent to runwayのオンラインストアに、
秋冬の新作が入荷しました。


セルもレンタルもオンラインで新作が入荷します。
一部だけご紹介しますね。
まずはレンタルのアイテムから。
こちらは店頭でも大人気のLELA ROSEのドレス。
下のスカートのヘムの部分だけシースルーになったデザインが女性らしくて、
本当に可愛いらしい1着です。

LELA ROSE フラワーエンブロイダリードレス
¥27,000(レンタル)
おなじくLELA ROSEプリーツのロングスカートも、トレンドの1着です。

LELA ROSE シャイニープリーツスカート
¥30,240(レンタル)
セルのアイテムでは、
秋冬カラーのオリジナルアイテムが豊富に入荷しました!

HAUTE Original ジャンプスーツ
¥42,120(セル)

HAUTE Original ワンピース
¥41,040(セル)
他にもアクセサリーやシューズなども沢山アップしています!
是非チェックしてくださいね。
http://shop.hauterenttorunway.jp/recommend/
秋冬の新作が入荷しました。


セルもレンタルもオンラインで新作が入荷します。
一部だけご紹介しますね。
まずはレンタルのアイテムから。
こちらは店頭でも大人気のLELA ROSEのドレス。
下のスカートのヘムの部分だけシースルーになったデザインが女性らしくて、
本当に可愛いらしい1着です。

LELA ROSE フラワーエンブロイダリードレス
¥27,000(レンタル)
おなじくLELA ROSEプリーツのロングスカートも、トレンドの1着です。

LELA ROSE シャイニープリーツスカート
¥30,240(レンタル)
セルのアイテムでは、
秋冬カラーのオリジナルアイテムが豊富に入荷しました!

HAUTE Original ジャンプスーツ
¥42,120(セル)

HAUTE Original ワンピース
¥41,040(セル)
他にもアクセサリーやシューズなども沢山アップしています!
是非チェックしてくださいね。
http://shop.hauterenttorunway.jp/recommend/



We hope to “twinkle” your minds.
May your days be filled with Happiness, Love, Peace, Beauty
and lots and lots of Wedding!
>> The Treat Dressing HP
丸山邸
2016年10月 1日 01:52 by YUKAKO YAJIMA
KEITA MARUYAMAさんのショップがリニューアルしたとのことで、
先日お邪魔してきました。
トリートのお着物でもお取り扱いがり、お世話になっているKEITAさん。
プロデューサーの山城も大好きなブランドなので、
新しい世界観に触れることをとても楽しみに行ってまいりました。

中はとっても沢山の人で賑わっていました!

KEITA MARUYAMAさんの
レトロで女性ごころをくすぐる世界観で溢れる空間にずっと大興奮でした。


「丸山邸」
と新しく称されたコンセプトストア。
今迄の1階のフロアから、2階まで拡大されて、
2階にはKEITAさんがセレクトした小物たちが並んでいました。
こちらは京都の嵩山堂はし本のぽち袋。
ユーモアのあるはし本の和紙製品は、私も大好きなのですが、
KEITAさんでのラインナップはさすが格別にかわいいものばかりでした。

KEITAさんの世界観は、本や、飾られているものひとつひとつにまで。
自ら色々なところで購入されたという調度品と並んでいた本は、
どれも言葉にするのは難しいけれど…はっとするものばかりでした。


装丁が美しいもの
絵が素敵なもの
少し毒のあるものや、
見ていてワクワクする魅力的なものばかり。

少しだけKEITAさんの頭の中を覗いたような
そんな気持ちになりました。
素敵な和食器もセレクトされていて。
個人的にもほしいものばかり…

楽しすぎる空間でした。
そして、ウェディングドレスも。

薄いピンクのタフタのドレスには
とっても繊細で細やかな刺繍が施されていて
本当に素敵な1着でした。

こちらは有名な総レースのドレス。
実物は、それは美しかったです。
お手洗いまで素敵なんですよ、とご案内していただいたのですが、
壁や飾られている絵も本当に素敵で。


細部にまでこだわられていて、
すみずみまでKEITAさんのこだわりを感じる、
それはそれは素敵なコンセプトストアでした。
他にはない、KEITAさんのブランドならではのこの世界観。
纏う人、見る人に夢を見させてくれるような、
そんな世界観が更に大好きになりました。
先日お邪魔してきました。
トリートのお着物でもお取り扱いがり、お世話になっているKEITAさん。
プロデューサーの山城も大好きなブランドなので、
新しい世界観に触れることをとても楽しみに行ってまいりました。

中はとっても沢山の人で賑わっていました!

KEITA MARUYAMAさんの
レトロで女性ごころをくすぐる世界観で溢れる空間にずっと大興奮でした。


「丸山邸」
と新しく称されたコンセプトストア。
今迄の1階のフロアから、2階まで拡大されて、
2階にはKEITAさんがセレクトした小物たちが並んでいました。
こちらは京都の嵩山堂はし本のぽち袋。
ユーモアのあるはし本の和紙製品は、私も大好きなのですが、
KEITAさんでのラインナップはさすが格別にかわいいものばかりでした。

KEITAさんの世界観は、本や、飾られているものひとつひとつにまで。
自ら色々なところで購入されたという調度品と並んでいた本は、
どれも言葉にするのは難しいけれど…はっとするものばかりでした。


装丁が美しいもの
絵が素敵なもの
少し毒のあるものや、
見ていてワクワクする魅力的なものばかり。

少しだけKEITAさんの頭の中を覗いたような
そんな気持ちになりました。
素敵な和食器もセレクトされていて。
個人的にもほしいものばかり…

楽しすぎる空間でした。
そして、ウェディングドレスも。

薄いピンクのタフタのドレスには
とっても繊細で細やかな刺繍が施されていて
本当に素敵な1着でした。

こちらは有名な総レースのドレス。
実物は、それは美しかったです。
お手洗いまで素敵なんですよ、とご案内していただいたのですが、
壁や飾られている絵も本当に素敵で。


細部にまでこだわられていて、
すみずみまでKEITAさんのこだわりを感じる、
それはそれは素敵なコンセプトストアでした。
他にはない、KEITAさんのブランドならではのこの世界観。
纏う人、見る人に夢を見させてくれるような、
そんな世界観が更に大好きになりました。



We hope to “twinkle” your minds.
May your days be filled with Happiness, Love, Peace, Beauty
and lots and lots of Wedding!
>> The Treat Dressing HP
DEMNAとPRESENTATION
2016年9月19日 16:07 by YUKAKO YAJIMA
久しぶりに表参道に降り立ったら、
BALENCIAGAが駅の改札前をジャックしていました。


少し前に買った日本版T-MAGAZINEで、
アレサンドロ・ミケーレとデムナの記事を読んだところだったので、
本当に話題だな、(もしくはPRもさすがだな!)
と思っていたタイミング。
今話題のヴェトモンを立ち上げたあと、
彼がバレンシアガのアーティスティックディレクターに就任してから、
ストリートが好きではない人でも、
デムナの名前はきっと一気に御馴染みになったのではないかなと思います。

彼のインタビューを色々なところで読んで、
知れば知る程、私も彼の素晴らしさに感銘を受けました。
10年前にアントワープを卒業した彼がその後に学んだマルジェラでは
「コンセプトを理解すること、
新しいものを創り出すには何かを破壊しなければならないことを学んだ」
そう。

彼に関する色んな記事を読んだあとに再びコレクションを見ると、
全く新しいものだけれど、
きっとクリストバルのバレンシアガのコンセプトは繋がっていて、
彼は本当に天才だなと甚く感動しました。
「ファッションとはファンタジーや夢のような世界ではなく、
ビジネスとコンセプトが重要。実用主義がすべて。」
という彼のマインドは、一見冷たいように感じましたが、
=着る人のことを考えているように捉えられて、
ますます好きになってしまいました。
既に話題なデムナ、ブログにするかどうか迷いましたが…
天才な彼の素晴らしいマインドを知り、書かずにはいられなくなりました。
ますます、新しいバレンシアガやヴェトモンが楽しみです。
洋服を際立たせるバレンシアガのショーとは異なり、
プレゼンテーション自体がとっても楽しそうでインパクトがあったのは
マリアン・ナジール・ザディ。
17SSのプレゼンテーションの様子がインスタで沢山上がってきて、
その可愛さと面白さに、一気に心奪われました。

可愛くデコレーションされたパーティテーブルに
バンドの演奏に合わせて
モデルたちが自由に過ごし、動くプレゼンテーション。



(”In India"というバンド、彼らの音楽も個人的には好きでした。)
https://m.soundcloud.com/klangeklange/sets/inindiainindia
衝撃なのは、
ショーの途中でその食器たちを楽しそうに割りまくること!


最後はとっても楽しそうに
ダンスパーティみたいになっていました。
自由で枠に囚われずに表現するそのスタンスがとても素敵で、
何より楽しそうなのが魅力的で。
インスタだけでもワクワクがこちらまで伝わってくるような
そんな経験ははじめてでした。
素敵なブランドは、表現方法もとっても魅力的。
商品やお店が素敵なのはもちろんのこと、
こういったところにもブランドのコンセプトやスタンスを表現すること。
「いちいち」と言われる部分なのかもしれませんが、
改めてその大切さを感じました。
BALENCIAGAが駅の改札前をジャックしていました。


少し前に買った日本版T-MAGAZINEで、
アレサンドロ・ミケーレとデムナの記事を読んだところだったので、
本当に話題だな、(もしくはPRもさすがだな!)
と思っていたタイミング。
今話題のヴェトモンを立ち上げたあと、
彼がバレンシアガのアーティスティックディレクターに就任してから、
ストリートが好きではない人でも、
デムナの名前はきっと一気に御馴染みになったのではないかなと思います。

彼のインタビューを色々なところで読んで、
知れば知る程、私も彼の素晴らしさに感銘を受けました。
10年前にアントワープを卒業した彼がその後に学んだマルジェラでは
「コンセプトを理解すること、
新しいものを創り出すには何かを破壊しなければならないことを学んだ」
そう。
まさに、クリストバルの代名詞の様な立体的なデザインを、
話題が話題を呼ぶ事になったあのボンバージャケットやトレンチコートに落とし込んでいて。

彼に関する色んな記事を読んだあとに再びコレクションを見ると、
全く新しいものだけれど、
きっとクリストバルのバレンシアガのコンセプトは繋がっていて、
彼は本当に天才だなと甚く感動しました。
「ファッションとはファンタジーや夢のような世界ではなく、
ビジネスとコンセプトが重要。実用主義がすべて。」
という彼のマインドは、一見冷たいように感じましたが、
=着る人のことを考えているように捉えられて、
ますます好きになってしまいました。
既に話題なデムナ、ブログにするかどうか迷いましたが…
天才な彼の素晴らしいマインドを知り、書かずにはいられなくなりました。
ますます、新しいバレンシアガやヴェトモンが楽しみです。
洋服を際立たせるバレンシアガのショーとは異なり、
プレゼンテーション自体がとっても楽しそうでインパクトがあったのは
マリアン・ナジール・ザディ。
17SSのプレゼンテーションの様子がインスタで沢山上がってきて、
その可愛さと面白さに、一気に心奪われました。

可愛くデコレーションされたパーティテーブルに
バンドの演奏に合わせて
モデルたちが自由に過ごし、動くプレゼンテーション。



(”In India"というバンド、彼らの音楽も個人的には好きでした。)
https://m.soundcloud.com/klangeklange/sets/inindiainindia
衝撃なのは、
ショーの途中でその食器たちを楽しそうに割りまくること!


最後はとっても楽しそうに
ダンスパーティみたいになっていました。
自由で枠に囚われずに表現するそのスタンスがとても素敵で、
何より楽しそうなのが魅力的で。
インスタだけでもワクワクがこちらまで伝わってくるような
そんな経験ははじめてでした。
素敵なブランドは、表現方法もとっても魅力的。
商品やお店が素敵なのはもちろんのこと、
こういったところにもブランドのコンセプトやスタンスを表現すること。
「いちいち」と言われる部分なのかもしれませんが、
改めてその大切さを感じました。



We hope to “twinkle” your minds.
May your days be filled with Happiness, Love, Peace, Beauty
and lots and lots of Wedding!
>> The Treat Dressing HP
- Archives
- Category
- Profile
-
- YUKAKO YAJIMA
アパレル商社にて生産管理、MDを経てTreatに入社。
ドレスコーディネーターを経て、プロデューサー室に所属。
-
- YOKO YAMASHIRO