ウェディングドレスのレンタル・購入ならザ・トリート・ドレッシング

ウェディングドレスのレンタル・購入ならザ・トリート・ドレッシング

Story from

kyoto
京都店

京都の結婚式におすすめ 白無垢×色掛下 お洒落なコーディネートのご紹介

2024/04/26

京都エリアで白無垢をお召しになる花嫁におすすめの、色掛下を合わせたお洒落で華やかな白無垢のコーディネートをTHE TREAT DRESSING (ザ トリート ドレッシング)京都店よりご紹介いたします。様々な着物の中でも花嫁のみがお召しいただける白無垢は、古来から最も格式の高いお衣裳であり、現代の花嫁にも愛され続けています。そんな白無垢も、多様化する時代にあわせて多彩なコーディネートが生まれてまいりました。ザ トリートドレッシングでは色掛下をはじめとした和装に合わせるお小物も一点ずつ愛を込めてセレクトしており、合わせるお小物によって様々な印象のスタイリングが叶います。本日は、真っ白に身を包んだ正統派な姿を連想される方が多い白無垢に色掛下を合わせたお洒落で華やかなコーディネートをご提案いたします。白無垢×色掛下のコーディネートは結婚式当日のお色直しにはもちろん、前撮りのスタイリングとしてもおすすめです。古き良き伝統は守りつつ、時代とともに多様化するブライズスタイルに合わせて、あなただけのコーディネートを是非お楽しみください。

 

京都で白無垢をお召しになる花嫁におすすめの色掛下を合わせたコーディネート

 

日本の伝統婚礼衣裳、白無垢

日本の伝統衣裳である着物、それは日本人の美しさを最も引き立たせてくれる装いです。花嫁のみがお召しいただける白無垢は、最も格式高く、古来より日本女性たちが大切に纏い、後世へ受け継がれてきました。遡ること室町時代、当時は身分の高い限られた女性のみ身に纏うことを許された、高貴な衣裳でした。太陽の光を白色に例えたことから白色は神聖な色とされ、潔白で純粋無垢を連想させる白無垢を身に纏うことは「嫁ぎ先の家風に染まる」という意味が込められています。また、白無垢の下に合わせる着物は掛下と呼ばれ、一般的に白の掛下を合わせることが主流とされていました。しかし近年、正統派な装いのみではなく、花嫁一人ひとりの個性とかけ合わせ様々な着こなしを楽しめるよう色や刺繍の施された色掛下も多くの花嫁に愛されています。日本の結婚式の在り方が移り変わっていく中でも、変わらぬ美しさで人々を魅了し続けてきた白無垢。日本人としてこの伝統を継承し、これから先もずっと大切に守り続けていきたいですね。

 

日本の伝統婚礼衣装、白無垢のコーディネート

 

灰色の色掛下で叶える凛とした印象のコーディネート

まずご紹介するのは、灰色の色掛下を中心に寒色系のお小物を合わせたコーディネートです。灰色の色掛下が白無垢の白色ををより引き立たせ、コーディネート全体を凛とした印象にまとめます。リンドウの花のような薄い青紫色の半衿が、お顔周りを優しく華やかな印象に。青みを帯びた紫色は、実は平安時代の歴史物語『栄花物語』にも記された古くからの伝統色なのです。胸元に合わせる懐剣、箱迫、末広は、白一色にまとめることで房のグラデーションがより一層引き立ち、コーディネートのアクセントになります。こちらの小物の房はザ トリートドレッシングの別注色で染めており、銀色から深藍色のグラデーションが唯一無二の特別感を演出します。足元から覗く草履には縁起の良い尾長鳥の刺繍があしらわれ、房の緑色と色調を合わせることでまとまりのある洗練されたコーディネートに仕上げました。
凛とした佇まいを叶えるコーディネートには、立体的な刺繍が美しい、川島織物セルコンの新作白無垢を合わせました。川島織物セルコンは1843年に京都で創業し、主に呉服や室内装飾織物を製造する老舗ファブリックメーカーです。京都にゆかりのある祇園祭に使われる祭礼幕を手がけるほど、古くからこの街で愛され多くの人々に親しまれています。立体感のある柔らかな刺繍が、光が差し込むことにより美しい陰影を醸し出し、艶やかな光沢が人生最良の日にふさわしい特別感を演出します。古くから変わらぬ美しさで人々を魅了し続けてきた白無垢。合わせるお小物によって様々な印象のスタイリングが叶うからこそ、コーディネートも是非こだわりぬいていただきたいです。

 

灰色の色掛下を合わせた白無垢のコーディネートで凛とした花嫁を演出

白無垢にリンドウの花のような薄い青紫色の半衿を合わせ華やかな印象のコーディネート

立体的な刺繍が美しい、川島織物セルコンの白無垢に寒色系のお小物を合わせ洗練されたコーディネート

白無垢におすすめのエミ タカザワの横振り刺繍の髪飾りで凛とした花嫁を演出

白無垢に合わせる草履もお小物と合わせて色や刺繍で華やかなコーディネートがおすすめ

白無垢:200-03742
掛下:212-00017
半衿:205-08071
懐剣/箱迫/末広:209-06146
帯揚:207-07118
髪飾り:204-06058
emi takazawa(冬子)
草履:211-09111

 

桃色の色掛下で叶える優美なコーディネート

続いてご紹介するのは、桃色の色掛下で柔和な表情を叶える優美なコーディネート。白糸と銀糸で描かれた桜や鶴の柄行の白無垢に桃色の色掛下を合わせることで、愛らしさと上品さを醸し出します。桃色は、桜を代表に(春へと向かう季節/春の始まり)を表す色であり、明るく広がる未来という意味が込められ、縁起ものとして親しまれてきました。そんな桃色をポイントに組み合わせたコーディネートは、紫色を差し色にすることで気品溢れる絶妙なバランスの色使いとなり、どこか和モダンな印象を叶えます。色掛下に施された優しい金色の花がお顔周りにそっと明るさを添えますね。一見鮮やかな色掛下の桃色に目を惹きますが、箱迫、懐剣、末広に紫色を合わせることで品位高いまとまりのあるコーディネートに。高貴さの象徴である紫は優雅で品のある桃色をより引き立たせ、柔らかい色味の中に花嫁の凛とした芯のある姿を引き出します。
髪飾りにはemi takazawa(エミ タカザワ)の刺繍花を合わせ、小ぶりながらも天に向かって可憐に咲く姿が愛らしさと品のある華やかさを演出します。群馬県桐生の横振り刺繍で仕上げた絹糸の刺繍花「結魅」は、二色を結んで魅せる作品です。”結んで魅る=ふたつが結びつくことで新たな魅力が生まれる”…色んな想いが交わる最良の一日にそっと華を添えてくれる髪飾りです。合わせる小物によって印象を大きく変える和装だからこそ、コーディネートによっていろんな表情を見せることができ、花嫁それぞれの美しさを楽しんでいただけるのです。

春の結婚式や前撮りにおすすめの白無垢に淡い桃色の色掛下を合わせ、華やかで優美はコーディネート白無垢にエミ タカザワの刺繍花の髪飾りで気品溢れるコーディネート

白無垢にエミ タカザワの刺繍花の髪飾りで気品溢れるコーディネート白無垢に金や淡いピンク色の刺繍が施された草履をお召しいただき、足元も華やかにコーディネート

白無垢:200- 03739
掛下:212-00019
懐剣/箱迫/末広:225-04005
帯揚:207-7168
髪飾り:204-06039
emi takazawa(結魅 小小)
草履:211-09118

 

ザ トリート ドレッシングでは取り扱う小物も、着物の本場である京都へバイヤーが実際に足を運び、買い付けを行っております。合わせる小物によっても表情が大きく変わる白無垢。色合わせによって生まれる幾多の組み合わせの中から、本物の着物や小物を身に纏い、あなたらしいコーディネートで素敵な一日をお過ごしいただきたいのです。人生の大切な一日に、色褪せることなくいつまでも素敵だと思えるお姿でお過ごしいただけるよう、あなたの魅力を存分に引き立たせる運命のコーディネートをご提案させてください。